NI logo

製品の輸出、該非判定書発行依頼について

 
 

輸出貿易管理令等に関する該非判定書の発行依頼の内容をご理解の上ご依頼下さい。

製品ご購入後で該非判定書が必要な方は、オンライン該非判定書発行ツールをご活用いただき、該非判定書をダウンロードいただけます。

 

STEP 1. End User Statement、該非判定依頼製品情報の入力

*は必須項目です

 

 i) 依頼者情報

本フォームで情報を編集される方の情報 (英語でご記入ください)
 
 

  ii) NI製品の輸出に関する確認

以下、End user statementをご記入ください
  • 弊社製品をご注文いただいている場合は、NI販売条項に従い、事前に輸出に関する情報の確認をさせていただいております。こちらの情報が確認出来次第、出荷となります。また、情報に不備等がありますと審査にお時間を要しますのでその旨ご了承願います。
  • 米国政府が定める禁輸国(キューバ・イラン・スーダン・シリア・北朝鮮)、及び取引禁止者リスト(DPL)への輸出等は禁止されております。その他禁止事項・注意事項は以下のEUSを参照ください。
  • エンドユーザや用途によって別途エンドユーザ様による署名入りの書面の提出を依頼する場合がございます。
  • 英語でご記入ください。
Exporter information/輸出者情報:
 
Purchasing through an intermediate party or distributor/商流
 
 

以下、同意いただける場合にはチェックをしてください

私は最終需要者を代表する権限がある事を認証し、本証明を理解し合意します。 *

※ 受注情報を確認する必要がございます。
NIが作成したお見積り番号、NIへお送りいただいた発注番号、またはNIが発行した受注番号をご記入ください。
ご購入済みで弊社受注番号等が不明な場合は、製品のシリアル番号をカンマ区切りでご記入下さい。

 
 

※展示会などで、輸出者が自ら現地で受取人となり使用する目的で輸出(持ち出し)等をする場合は、国名と展示会場の住所、及び会社名の欄には展示会名をご入力下さい。

また、輸出先の最終仕向地が複数ある場合には、最終仕向地毎で情報の確認が必要となります(最終仕向地の数分、End User Statement を申請ください)。

In reference to the information above, Ultimate End-User located at Ultimate Destination acknowledges that National Instruments Products and Technology (as detailed below) will be exported or transferred to the Ultimate Destination, as applicable, in accordance with applicable Export Control Regulations, including but not limited to the U.S. Export Administration Regulations, Regulation (EU) 2021/821 of The European Parliament And Of The Council, restrictive measures (sanctions) of the European Union in force and other applicable local national export control and sanctions laws and regulations, and that diversion contrary to law is prohibited. Ultimate End User certifies the following:
上記の情報に関して、最終仕向地における最終需要者は、以下に示すNIの製品・技術が、 適用ある輸出管理規制(適用ある米国輸出管理規則(EAR)、 欧州連合理事会規則(European Union Council Regulations), 欧州連合の制限措置(制裁) 及びその他適用ある各国のキャッチオール規制を含むがこれに限られない)に従ってのみ最終需要者へ輸出または譲渡されること、 また法律に反する転用・転送は禁止されていることに同意します。 最終需要者は、次の事項を保証します。
  1. Products and technology obtained will be employed in 取得した製品・技術を下記に記載する内容で使用すること。
(See footnote *1 記入例は footnote *1参照願います)
of
in the field of / to be used in

(See Footnote2 記入例は footnote *2参照願います)

  1. Products and technology obtained will NOT be used, directly or indirectly, in the (1) design, development, fabrication, handling, operation, maintenance, storage, detection, identification, dissemination or testing of nuclear weapons or explosive devices; or (2) design, construction, fabrication, or operation of facilities or components of facilities for chemical processing of irradiated special nuclear or source material, heavy water production, separation of isotopes of source and special nuclear material, or fabrication of nuclear reactor fuel containing plutonium.
    直接、間接を問わず、取得した製品・技術を次の用途に使用しないこと。(1) 核兵器、又は爆発性物品の設計、開発、製作、操作、運転、メンテナンス、保管、検出、識別、拡散または試験;または(2) 特殊な放射線を照射した核物質若しくは核原材料物質の化学処理施設およびその構成部分の設計、建造、製作、又は運転、重水の製造、原材料又は特殊な核物質の同位体分離、プルトニウムを含む原子炉燃料製造
  2. Products and technology obtained will NOT be used directly or indirectly to assist in the design, development, fabrication, operation, maintenance, or storage of (1) rocket systems (including ballistic missile systems, space launch vehicles, and sounding rockets); or (2) unmanned air vehicle systems (including cruise missile systems, target drones, remotely piloted vehicles, and reconnaissance drones).
    直接、間接を問わず、取得した製品・技術を、(1)ロケットシステム(弾道ミサイルシステム、宇宙ロケット、観測ロケットを含む)、または(2)無人飛行体システム(巡航ミサイルシステム、無人航空機、遠隔操縦無人機および無人偵察機を含む)の設計、開発、製作、運転、メンテナンス、または保管を補助・援助するために使用しないこと。
  3. Products and technology obtained will NOT be used in the design, development, production, handling, operation, maintenance, stockpiling, detection, identification, dissemination or use of chemical or biological weapons or in connection with human rights violations.
    取得した製品・技術を、化学・生物兵器の設計、開発、生産、操作、作業、メンテナンス、備蓄、検出、識別、拡散、使用、または人権侵害に関連して使用しないこと。
  4. Products and Technology obtained will NOT be diverted to (1) Cuba, Iran, North Korea, Sudan, Syria or other country or party sanctioned by a United Nations Security Council decision, (2) other US EAR Part 744 or EU sanction legal act End-User and End-Use based restrictions otherwise not enumerated herein or 3) any country subject to an arms embargo imposed by a decision or common position of the Council of the European Union or a decision of the Organization for Security and Co-operation in Europe or a binding decision of the United Nations Security Council, (4) any use or purpose prohibited by any applicable export control restriction or trade sanction, or (5) to an entity or person on any applicable export control government or EU sanction legal act restricted party lists.
    取得した製品・技術を、(1)キューバ共和国、イラン・イスラム共和国、朝鮮民主主義人民共和国、スーダン共和国、シリア・アラブ共和国、その他国際連合安全保障理事会決議により制裁措置を受けた国や関係者へ移転しないこと、 (2)本EUSに列挙されていない他の米国EAR Part 744 又はEU制裁法に記載される最終需要者および最終用途に基づく制限に抵触しないこと、(3) 欧州連合評議会または共通の立場による決定、あるいは欧州安全保障協力機構の決定、あるいは国連安全保障理事会の拘束力のある決定によって 課される武器禁輸の対象となる国へ移転しないこと、(4)適用される全ての輸出管理規制または貿易制裁措置により禁止される用途・目的に転用しないこと、 または(5)各国政府又はEU制裁法が適用する輸出管理の懸念者リストに掲載される企業ないし個人へ移転しないこと。
  5. Products and technology obtained will remain at Ultimate Destination and will NOT be resold or transferred without the appropriate authorization from the applicable Export Control Government(s). If the Ultimate Destination is a customs free zone or free warehouse, the goods stored in such places are treated as if they were located outside the customs territory of the given country. Other premises and places in which goods are subject to similar customs rules and treatment to those described above shall be relevant with regard to statement No. 6 of this End User Statement.
    取得した製品・技術は、最終目的地に留まり、該当する輸出管理政府からの適切な許可なしに転売または譲渡されることはありません。最終目的地が自由貿易地区ないし保税倉庫の場合、このような場所に保管される商品は、特定の国の関税地域外にあるように扱われます。商品が上記のものと同様の関税規則および取り扱いの対象となるその他の施設および場所は、本EUS 第6号に関連します。
  6. Specific to the Article 12g of Council Regulation (EU) No 833/2014 and Article 8G of Council Regulation (EU) 765/2006 related to the Russia Federation and Belarus:
    1. a) Products and Technology obtained will NOT be sold, supplied, exported or re-exported directly or indirectly, to any natural or legal person, entity or body in Russia or Belarus or for use in Russia or Belarus including those falling under the scope of Article 12g of Council Regulation (EU) No 833/2014 and Article 8G of Council Regulation (EU) 765/2006
    2. b) The End Customer shall undertake its best efforts to ensure that the purpose this paragraph (8) is not frustrated by any third parties further down the commercial chain, including by possible resellers.
    3. c) The End Customer shall set up and maintain an adequate monitoring mechanism to detect conduct by any third parties further down the commercial chain, including by possible resellers, that would frustrate the purpose of this paragraph (8). NI reserves the right to refuse and/or cancel any order if, at any time, NI believes that any export controls or trade sanctions laws may be violated.
    4. d) The End Customer shall immediately inform NI about any problems in applying paragraph (8), including any relevant activities by third parties that could frustrate the purpose of paragraph (8). The End Customer shall make available to NI the information concerning compliance with the obligations under this paragraph (8) within two weeks of the simple request of such information.
    5. e) Any violation of paragraph 8 (subsection a-d) shall constitute a material breach of an essential element of the order, and NI shall be entitled to seek appropriate remedies, including, but not limited to: (i) termination of the order; and (ii) a penalty of 5% of the price of Product sold, exported or re-exported in violation of paragraph 8 or total value of the order.
    ロシア連邦に関連する理事会規則(EU) No 833/2014の第12g条に特定される:
    1. a) 本契約に基づき、または本契約に関連して供給される商品で、欧州理事会規則(EU)No 833/2014の第12g条の範囲に該当するもの。
    2. b) 最終需要者は、本項(8)の目的が、再販業者の可能性を含む、サプライチェーンのさらに下位にある第三者によって阻害されないよう、最善の努力を払うものとする。
    3. c) 最終需要者は、本項(8)の目的を妨げるような、再販業者の可能性を含む、商流の連鎖のさらに下位にある第三者による行為を検知するための適切な監視機構を設置し、維持するものとします。NIは、輸出規制または貿易制裁法に違反する可能性があるとNIが判断した場合、いかなる注文も拒否および/またはキャンセルする権利を留保します。
    4. d) 最終需要者は、本項(8)の目的を妨げる可能性のある第三者による関連行為を含め、本項 (8)の適用に問題がある場合、直ちにNIに通知するものとします。最終需要者は、本項(8)に基づく義務の遵守に関する情報を、当該情報の簡易な要求から2週間以内にNIに提供するものとします。
    5. e) 第8項(a項~d項)の違反は、本注文の必須要素の重大な違反となり、NIは、以下を含むがこれに限定さ れない適切な救済を求める権利を有するものとする:(i) 注文の解除、(ii) 第8項に違反して販売、輸出または再輸出された本製品の価格または注文の総額の5%の違約金。
  7. As far as technology is concerned, it is treated strictly confidential and not passed on to other companies nor knowledge made available to third parties. In case of goods produced by the help of transferred technology, these goods will only be delivered to a third person/company on condition that this third person/company accepts the commitments of the above declaration as binding for itself and on condition that this third person/company is known to be trustworthy and reliable in the observance of such commitment.
    技術に関して、厳密に機密扱いされており、他の企業に譲渡されたり、第三者に提供されたりする情報はありません。 移転された技術の助けを借りて生産された商品の場合、これらの商品は、本EUSの公約を拘束力として受け入れる事を条件とし、かつ第三者が上記宣言を遵守において信用かつ信頼できる第三者のみに提供されます。
  8. Certification: Ultimate End-User certifies they are the ultimate End User of the products and technology obtained and understands and agrees to related product export license restrictions that may apply
    認定: 最終需要者は、取得した製品および技術の最終需要者であることを証明し、適用される可能性のある関連製品の輸出ライセンスの制限を理解し同意します。
*1: Based on the end-use information provided above, additional information/clarification may be required.
Examples of an acceptable End User Statement:
ご提供いただいた上記最終需要者情報に基づき、追加情報または内容を明確にするための確認が必要になる場合がございます。以下の例を参照にご記入ください。
  • NI products and technology obtained will be employed in (application) the development of test fixtures to be used in (products) the testing of silicon chips.
    取得したNI製品と技術は(生産・対象物)シリコンチップの検査に用いられる(輸出先での用途)テスト治具の開発に用いられます。
  • NI products and technology obtained will be employed in (application) the automation of seat belt resistance testing in the field of (products)commercial aircraft.
    取得したNI製品と技術は(生産・対象物)民間航空機 (輸出先での用途)シートベルト抵抗試験の自動化に使われます。
  • NI products and technology obtained will be employed in (application) the data acquisition of isotope decay rates in the field of (products) molecular research.
    取得したNI製品と技術は(生産・対象物)分子研究における (輸出先での用途)同位体減衰速度のデータ取得に使われます。
  • 輸出先での用途が「Test」のみなど、用途の詳細が分からない場合は、ご確認させていただきます。
*2: 'Military end use' means (a) incorporation into: a military item described on the U.S. Munitions List (USML) (22 CFR part 121, International Traffic in Arms Regulations) or the Wassenaar Arrangement Munitions List (as set out on the Wassenaar Arrangement) or any of the military lists of any EU Member States; or (b) any commodity that is designed for the “use,” “development,” “production,” or “deployment” of military items described on the USML, the Wassenaar Arrangement Munitions List, or any military lists of any EU Member States; or (c) use of any unfinished products in a plant for the production of military items listed in listed in any of the 'military lists of any EU Member States'.
「軍事最終用途」とは、(a) 米国軍需品リスト (USML) (22 CFR part 121 ITAR) に記載されている軍事品目、Wassenaarアレンジメントの軍需品リスト、またはEU加盟国の軍事リストのいずれかへの組込; (b)USML、Wassenaarアレンジメント軍需品リスト、またはEU加盟国の軍事リストに記載されている軍事品目の「使用」、「開発」、「生産」、または「デプロイメント」用に設計された商品; または (c)「EU加盟国の軍事リスト」のいずれかに記載されている軍事品目の生産のための工場での未完成製品の使用;になります。
 
 

  iii) 該非判定書に関する確認

※ 製品ご購入後で該非判定書が必要な方は、オンライン該非判定書発行ツールをご活用いただき、該非判定書をダウンロードいただけます。
該非判定書依頼製品
  • 該非判定書は、PDF形式で、「i)依頼者情報」へ指定いただいた方へ送付いたします。依頼者以外へも送付する必要がある場合は「備考欄」へ送付先情報をご記入ください。
  • 送付先の変更や転送は承れません。
  • 発行までの日数は通常2~3営業日です。発行までの日数について緊急、至急発行は承れません。

    該非判定書が必要な製品の製品番号(例:781056-01)をご記載してください。
    製品名称(例:NI PXIe-6363)はご依頼の受付ができませんのでご注意ください。

 
 
 

備考欄(日本語):